Scroll
お知らせ
- 広報
- 2021年02月20日
- 第12回「創造する伝統賞」活動紹介動画公開
- 展示
- 2021年02月20日
- 開館20周年記念展示 第2期出品リスト掲載
- 展示
- 2021年02月18日
- 常設展のリストを更新しました
- 2020年12月18日
- 第12回「創造する伝統賞」受賞
- 展示
- 2020年08月20日
- 《ご来館に際してのお願い》
企画展

常設展
- 幕末・明治の名宝―世界を魅了した日本の技と美―
- 幕末・明治の金工・七宝・蒔絵・京薩摩・彫刻・美術染織などの工芸品を常時展示しています。
来館のご案内 Information

- 開館時間
- 午前10時~午後5時
(入館は午後4時30分まで)
- 休館日
- 月・火曜日(祝日開館)
年末年始
展示替期間
※都合により臨時休館する場合がございます。
- 入館料
- 一般:800円
大学・高校・中学生:500円
小学生:300円
幼児:無料
・団体(20名以上)20%割引
・障害者手帳をお持ちの方と付き添い者1名は、50%割引

アクセス Access
- 所在地
- 〒605-0862
京都市東山区清水寺門前産寧坂北入
清水三丁目 337-1
TEL : 075-532-4270
FAX : 075-532-4271
- 交通アクセス
- 京都市バス「清水道」または「東山安井」下車、
八坂通または清水坂を東へ徒歩7分